生まれてくる赤ちゃんと
お母さんのために

妊娠中は心も体も特別デリケートになりますが、お口の健康状態も不安定になりやすい時期と言えます。
産まれてくる赤ちゃんとお母さんのお口の健康は密接な関係をしています。
妊婦さんの身体の変化やお口の状態の変化をきちんと理解し、お母さんのお口の健康と産まれてくる赤ちゃんの健康も守りましょう。
当院では『マイナス1歳からのデンタルケア』を掲げ、妊娠期間中に起こりやすいお口のトラブルからお母さんと赤ちゃんを守るため様々なデンタルケアを行っております。妊娠中や、妊娠前後に配慮すべき点について、また赤ちゃんとその家族を守るために予防すべき点を歯科の観点から詳しくご説明させていただきます。

ご家族での検診を
おすすめします

妊婦の患者様の検診の際に必ずお伝えすることがあります。
それは産まれてきたばかりの赤ちゃんにはむし歯菌は全く存在していないということです。すべて周りの大人からうつります。つまりむし歯になりやすいかどうかは周囲の環境に依存します。遺伝ではなく周りの家族の環境で、お子様がむし歯なりやすくなるかどうかが決まります。特に注意しなければならないのは、歯医者に定期的に通う習慣のないお父さん。ご本人の知らないところでむし歯菌が将来にわたってお子様を苦しめることになるかもしれません。
そのため当院ではご家族みんなでメンテナンスにお越しいただくことを推奨しています。

妊娠中の口内ケアの
ポイント

  • 起床後まずは歯磨き

    就寝中は唾液の分泌量が減り、細菌が繁殖しやすい状態になるので、起床後すぐの歯みがきやうがいでむし歯や口臭を予防しましょう。また、起床後だけではなく、就寝前後や食後など、歯みがきをしっかりと行いましょう。

  • こまめなうがいで予防ケア

    つわりが辛くて歯を磨くことが難しい場合は、無理に通常の歯みがきをせずに、こまめにうがいをしましょう。フッ素入りの洗口剤の使用で口腔内の汚れを落とす効果が上がります。
    初めてのお子様や保護者の方には、カウンセリングを行い、現状を把握することから始めます。お子様は歯科の経験があるのか、仕上げ磨きは行っているのか。その上でCCDカメラで撮影しながら説明し、治療を行うので今日どんな治療を行ったのか一目瞭然です。
    当院の説明を聞いたら、満足して他院にかかることはできないでしょう。

  • 歯磨きグッズの活用

    口の環境をよくするために、体調に合わせてさまざまなグッズを活用しましょう。デンタルフロスは、歯ブラシでは届きにくい歯と歯の間にある汚れを除去してくれます。
    できれば毎日フロスを使うのが理想です。また、吐き気を起こしやすい人は、香味をおさえた歯みがき剤を選びましょう。

  • 食後のキシリトール

    キシリトールにはミュータンス菌の活動を弱め、感染を防いだり、歯垢をはがれやすくする効果があります。母子感染を防ぐ効果も期待されます。

  • PMTCクリーニング

    PMTCとは、様々なブラシや研磨剤などを使って、歯ブラシだけでは除去が難しい歯垢や細菌の膜(バイオフィルム)を徹底的に除去する口腔ケアです。3~4ヶ月ごとの定期的な施術により、むし歯や歯周病を予防し、母子ともに健康な口内環境を維持できます。

歯医者に行くタイミング

妊娠5~8カ月の安定期に
お越しください

妊娠期間中の歯科治療は妊娠5~8か月の妊娠中期に行うのが良いとされています。
妊娠初期では悪阻や胎児の器官が未完成であり、歯科治療の影響が胎児に影響するかどうかが未だに分かっていません。逆に妊娠後期はお腹が重く椅子に仰向けに座れません。妊娠中期の安定期であれば観血的処置と呼ばれる、抜歯や外科以外の治療を受けていただくことが可能です。

妊産婦検診(歯っぴぃママ)

当院で豊中市の妊産婦健診(歯っぴぃママ)を受診することができます。当院は豊中市役所に近いこともあり、毎月多くの妊婦の患者様にお越しいただいています。妊婦中や出産後もベビーカーで安心して通院できるよう、広い通路も確保しております。キッズスペースも完備しておりますので、お母さんも安心してお待ちいただけます。

妊娠中の薬や
レントゲンについて

薬については医師にご相談ください

妊娠中期以降親知らずなどの抜歯や外科処置など出血を伴うような場合は産後の治療をお勧めしています。また投薬に関しては、当院では産婦人科で処方されるような妊婦さんでも服用できる薬剤をお出しすることもありますが、できるだけ避けることをおすすめしています。

麻酔薬の不安は検診時にご相談ください

当院で使用している歯科麻酔薬は、局所麻酔薬であり使用量も少ないため、胎児に影響は全くないと言われています。そのため治療の際は母体に痛みのストレスを与えないことを最優先に、局所麻酔薬を用います。もちろん心配な方は治療の際にお伝えしてください。

レントゲン撮影も妊婦さんに配慮します

当院のレントゲンの機械は最新式の被曝量を抑えたレントゲン装置を採用しております。安全性が高く、腹部から離れた口腔内の撮影では胎児にはほとんど影響はないとされています。具体的な被曝量は東京ーニューヨーク間をフライトした場合に浴びる放射線量の1/10に抑えられています。そのため被曝によるデメリットがメリットが大きく上回るため、当院では基本的に妊娠中の患者様であってもレントゲン撮影は推奨していますが、不安な気持ちの患者様には配慮いたします。その際は遠慮せずにお伝えください。

くぼ歯科クリニックの
予防歯科

マイナス1歳からのデンタルケア

私ごとですが、2023年10月に第一子を授かりました。ありがたいことにとても幸せな日々を過ごしています。
しかし奥さんは妊娠中つわりがひどく、とても歯ブラシができた状態ではありませんでした。そんな奥さんを間近で見てたからこそ、妊婦さんの患者様にできることが当院にはあると思っています。快適な出産・育児のためにも、この機会に『マイナス1歳からのデンタルケア』を私たちと一緒にはじめましょう。

予防歯科について