院長紹介
久保 亮太郎 院長・歯科医師
- 2016年
- 岡山大学歯学部卒業
岡山大学病院総合歯科および守口市開業医にて研修
- 2017年
- 京都市たけち歯科クリニックにて研鑽を積む
- 2020年12月
- くぼ歯科クリニック医院開業
患者様に通っていただきやすい医院を目指して
豊中市の皆さまはじめまして。この度、豊中市桜塚で歯科医院を開業させていただくことになりました久保亮太郎と申します。生まれ育ったこの街で開業できましたことを心から嬉しく思います。
当院は“患者様の満足のために”を医院理念として掲げています。なぜこの医院理念を掲げようと思ったのか。この場をお借りして少しお話させてください。
〜京都での勤務医時代〜

“○○一番!”私の歯科医師として4年間修行させていただいた京都のたけち歯科クリニックでは、スタッフには1人1つ、自分が一番と思うものを考えてネームプレートに入れていました。
私はかつて、医院内のK-1グランプリ(形成というセラミックのかぶせ物の技術を競うコンテスト)で10人の勤務医中1位を取ったこともあり、意気揚々と”技術一番”を掲げていました。そして、”優れた技術でいい治療をしてあげることが患者にとって一番だ”という考えで治療をしていました。
そんな私に、院長・武知先生は、“患者様のニーズを常に考えて行動し、それを超えて満たさなければならない”と口酸っぱくアドバイスをしてくださいました。しかし当時の私は、それが大切だと理解しながらも、ピンとはきていませんでした。それから何年か勉強を重ね、手技の上達とともに患者様との信頼関係も増していくと、いつしかありがたいことに、本当に多くの患者様から指名をしていただけるようになりました。
そしてようやく、武知先生からのアドバイスの意味がようやく分かったのです。
患者様は、いい治療をしてもらいに来たんじゃない、痛みを取りたい、噛めるようになりたい、削りたくないという期待を抱えて来ているんだ。その期待を全て超えて満たされたときに初めて信頼に繋がるんだ。と。
武知先生は京都で一番有名な先生でしたが、ネームプレートには”患者様満足度一番!”が掲げられていました。全ては患者様の満足のために。歯科医師として成熟していくにつれて、ようやく当時いただいたアドバイスの意味が分かるようになってきました。
尊敬する恩師・武知先生への恩返しの意味も込めて、私は“患者様満足度一番”を自身のネームプレートに刻むと同時に医院理念にこの言葉を掲げました。だから当院は患者様に満足していただける医院を目指します。
歯科治療が苦手で怖い方には怖くないように治療します。二度とむし歯になりたくない方には、むし歯になりにくいような治療プランを。そして、最新で最高の技術を。患者様の満足度を高めることで、患者様に通っていただきやすい医院を作ります。
それが地域社会への貢献となり、地域の健康寿命を伸ばすことに繋がると信じています。自分の生まれ育った大好きな街豊中で、そんな地域づくりの一助になれたらと思います。
所属団体・ライセンス
- 日本口腔インプラント学会
- AHA ICLS(二次救命処置)プロバイダー取得
- TDC(Takechi Doctors Club)所属
研修実績
- sweden&martina bone&tissue regeneration seminar 修了
- straumann ベーシックインプラントロジー 修了
- ペンエンドエッセンシャルコース 修了
- カボデンタルシステム ダイレクトボンディングコース 修了
- invisalign go 修了
- i6 Division1インプラントコース 修了
- GCダイレクトボンディング青島先生コース 修了
- Scandinavian approach course 福井先生コース 修了
- iSight abutment tooth preparatio seminarコース 修了
施設紹介
-
受付
本来ならば歯科医院は通いたくないところ。患者様の不安を少しでも拭えるよう受付が笑顔でお迎えいたします。
-
待合室
広々と落着いた雰囲気の待合。明るい光と柔らかい雰囲気は、これまでの歯科医院とは違うイメージになっています。緊張している患者様にリラックスして頂けるようになっています。初診の方は問診票をご記入下さい。おいしいお水もご用意しています。
-
診療室
いつも清潔に保っています。少しでもリラックスしていただきたいので、全体にやわらかい雰囲気の色を使っています。
-
カウンセリングルーム
専任のカウンセラーが患者様の悩みをゆっくり時間をかけて丁寧にカウンセリング致します。そして、治療後には丁寧な説明を受けることが出来ます。
-
キッズスペース
小さなお子様をお連れの患者様はお子様をキッズスペースで遊ばせておくことが出来ます。受付のスタッフの目の届く範囲でお子様が遊ぶことによって、安心して治療を受けて頂くことが可能になります。
-
専門医との連携
当院は専門医と連携して治療しています。
-
駐車場
タイムズ駐車場(豊中市役所前第二)と契約しております。事前にタイムズに止めた旨をおっしゃって頂ければ駐車券をお渡し致しますので遠慮せずお声がけ下さい。
院内設備
-
CTスキャン
歯科用CT最大手企業のモリタ製の最新歯科用CT”Veraview X800″を導入しています。非常に精度の高いレントゲン像と、低被曝を実現しており精密なインプラント治療や根管治療に欠かせません。より精度の高い診断とハイレベルな治療を受けて頂くことが可能となります。
-
デジタルレントゲン
当院ではデジタルX線撮影を導入しております。従来のレントゲン撮影から1/5〜1/10の線量にてレントゲン撮影が可能です。
-
空気清浄機
最新の空気清浄機にて、常に清潔な空気を循環させております。また、設計段階で空気の流れを待合から順番に流れるように設計しており、院内の空気は十分に換気されております。
-
アプリで予約
当院では”私の歯医者さん”という予約アプリを導入しています。お電話を頂くことなく、webで簡単に予約を取ることが出来ます。
-
ルナビューショット
歯科用機材最大手のモリタ製の口腔内を全体的に撮影ができる口腔内カメラです。当院では初診時に必ず口腔内写真を撮影しています。写真で記録していくことで治療の過程を詳しくご説明致します。
-
ペンビュアー
さらに細かい箇所の撮影を高画質で行うためのモリタの口腔内カメラです。破折や、歯石、むし歯の状態など視覚的に詳しくご説明させていただきます。
-
メディカルBOX
ご自身の口腔内写真(ルナビューショット、ペンビュアー)やレントゲン写真を当院では、クラウドにあげています。そのため患者様は自分の情報に自由にアクセスすることが出来るので、セカンドオピニオンにも使用して頂けます。
-
拡大鏡
肉眼では見えなかった歯の微細な凹凸、隠れた根管、つめもの(補綴物)と歯ぐきの間の隙間などを精密にチェックすることが出来ます。歯の切削量も最低限に抑えることが出来ます。拡大鏡の使用により、診断の正確さが高まり、より安全な治療方法やアプローチが可能になります。
医院概要
医院名 | くぼ歯科クリニック |
---|---|
院長 | 久保 亮太郎 |
電話番号 | 06-6151-5735 |
住所 | 〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚3丁目10-12ヴィラ森田1階 |
診察時間 | 9:00-13:00 / 14:30-18:30 |
休診日 | 木曜日・日曜日・祝日定休 / 土曜日は月に1日程度休みあり |